2018-04-25 10:18:27

SITEMAP

▼カテゴリ無し
2018/04/25 西郷隆盛の言葉
2018/04/12 かごしまの ことわざ
2018/03/30 ダレヤメ
2018/03/28 かごいまん「外来語」
2018/03/25 眺めがよすごわんど!
2018/03/22 日新公「いろは歌」より
2018/03/21 西郷、京都へ
2018/03/15 西郷、沖永良部から帰る。
2018/03/12 前と後
2018/03/10 火山活動
2018/03/08 ここらでチョット「かごしま検定」! (練習問題)
2018/03/02 薩摩藩英国留学生
2018/03/02 日新公 いろは歌
2018/02/28 日新公 いろは歌
2018/02/26 英国側から見た薩英戦争
2018/02/24 薩英戦争
2018/02/23 お知らせ(号外)
2018/02/22 薩英戦争の原因とは
2018/02/21 茶飲んけ 来たど〜!
2018/02/19 飽食の時代にふと、"ソシンノ メシッ" (お葬式ご飯)
2018/02/17 歴史小説の第一人者 「海音寺潮五郎」
2018/02/16 山川のカライモオンジョ 「前田利右衛門」
2018/02/15 はーやく来い!
2018/02/14 ナポレオン岩 下甑村
2018/02/12 寒行
2018/02/10 カツオ遠洋漁業の開拓者「原 耕」
2018/02/07 近代デパート鹿児島に建つ
2018/02/06 朝起きたら...
2018/02/04 島暮らし時代(奄美大島編)
2018/02/04 島暮らし時代(沖永良部島編)
2018/02/02 イモ焼酎と島津斉彬
2018/02/01 島津日新公 いろは歌集
2018/01/29 瀬戸口藤吉
2018/01/28 児孫のために美田を買わず
2018/01/26 薩摩藩 第十一代藩主,島津氏 28代当主 . 島津斉彬公
2018/01/19 春日鉱山(ラスト)
2018/01/18 春日鉱山3
2018/01/15 春日鉱山2
2018/01/11 春日鉱山
2018/01/04 謹賀新年
2017/12/31 植物の手入れ
2017/12/30 坊津の正月行事
2017/12/29 栗野のにんじん(2)
2017/12/28 栗野のにんじん(1)
2017/12/27 子どもの遊び
2017/12/26 かごいまんことわざ(その5)じゃっどー
2017/12/25 ウツボ(その3)
2017/12/24 夕日(1)
2017/12/23 かごいまんことわざ(その4)じゃっどー
2017/12/22 「八瀬尾大権現」
2017/12/21 「さと丸」で海の散歩
2017/12/20 鑑真和上の遺徳をしのぶ集い
2017/12/19 かごいまんことわざ(その3)じゃっどー
2017/12/18 なんぎやなぁ
2017/12/18 12月17日の記事
2017/12/16 かごいまん ことわざ (その2)じゃっどー
2017/12/15 磯の釣果
2017/12/14 かごいまん ことわざ じゃっどー(その1)
2017/12/13 スパイを見抜け!
2017/12/12 ツケアゲ(薩摩揚)
2017/12/11 レインボー
2017/12/10 ソバキイ(そば切り)
2017/12/09 坊津学園
2017/12/08 クロザトウ(黒砂糖.黒糖)
2017/12/07 火山と共存
2017/12/06 ショツ(焼酎)
2017/12/05 キビナゴ
2017/12/04 クズ(葛)
2017/12/03 12月3日の記事
2017/12/02 坊津の偉人たち(6)
2017/12/01 カツオ(鰹)
2017/11/30 ウツボ(その2)
2017/11/29 カライモ(唐芋)
2017/11/28 ユルイ(囲炉裏)
2017/11/27 坊泊の水産業史
2017/11/26 偉人たち(その5)
2017/11/25 鹿児島弁講座(港で小話)
2017/11/24 偉人たち(その4)
2017/11/23 泊九玉神社の「ほぜ」
2017/11/22 偉人たち(その3)
2017/11/21 偉人たち(その2)
2017/11/20 ウド、ウド目(西郷どん)
2017/11/19 一乗院
2017/11/19 投票日
2017/11/18 明日は...
2017/11/18 遣唐船と鑑真
2017/11/17 長井正維氏
2017/11/16 中村平治
2017/11/15 耳取峠
2017/11/14 ポンカン発祥の地
2017/11/13 磯の紹介
2017/11/12 キャベツ
2017/11/11 家紋
2017/11/10 ウツボ 食べよう!!(その1)
2017/11/09 秋目
2017/11/08 偉大な先人たち
2017/11/07 坊津人気質
2017/11/06 ハンヤ節
2017/11/05 馬籠さんの別荘 !?
2017/11/05 町内駅伝(ライブ)
2017/11/04 かんめ
2017/11/03 007は二度死ぬ(坊津町 秋目)
2017/11/02 梅崎春生文学碑
2017/11/01 特攻の母 鳥浜 トメ
2017/10/31 谷崎潤一郎「台所太平記」
2017/10/30 「玉川学園」
2017/10/29 日の丸
2017/10/28 謎の美女
2017/10/27 ホトトギス
2017/10/26 せごどんの逸話
2017/10/25 馬来丸(マレー丸)撃沈の地
2017/10/24 「穴ん婆さん」
2017/10/23 「ども」をしそうな方へ〜
2017/10/22 垂井さんの作品
2017/10/22 ツール・ド・南さつま
2017/10/21 10月21日の記事
2017/10/20 ちょっと一杯!
2017/10/19 鹿児島は「黒」じゃっどー
2017/10/18 もう一つの平家物語(長編)
2017/10/17 世間話(ゆ、知っちょって!)
2017/10/16 下村貢 画伯
2017/10/15 10月15日の記事
2017/10/14 戦艦「大和」
2017/10/13 ヨネス墓(栗野地区)
2017/10/12 「もう一つの坊津観光案内 より
2017/10/11 散策
2017/10/10 そけ あっど!(近くにございますょ)
2017/10/08 うごっ!(おおごと)
2017/10/07 きもの再利用
2017/10/06 感心じゃ 坊津学園
2017/10/06 シブがき隊
2017/10/05 のぼり旗
2017/10/04 十五夜Ver.2
2017/10/04 10月4日の記事
2017/10/03 だいやめ...
2017/10/03 癒し系「苔玉」
2017/10/02 イカ釣り
2017/10/02 「坊津の心」発信!


Posted by のりP(顔は本人ではありません) at 2018/04/25